連絡先

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

株式会社クリオシステムのお知らせや社長のつぶやき、システム開発業務についてや日々の出来事を綴っています。

ご近所紹介(舞昆のこうはら)

今日は弊社の近所のお店を紹介します。

今回は、「舞昆のこうはら 船場店」です。

天然酵母で作った昆布の佃煮が有名なお店です。
毎日放送で放送中の「ごぶごぶ」でも紹介されたのでご存知の方も多いかと思います。

おかずの少ないときに佃煮があるとほんとに助かります。(^^)

佃煮だけでもご飯が食べれちゃいますが、
栄養が偏るのでおかずの助っ人として活用しましょう。(笑)

舞昆のこうはら

舞昆のこうはら

ブログ担当者が増えます

いつも弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。(^_^)

弊社ブログの担当者が順次増員されます。

ブログの更新自体をしたことがない者が多く、
つたない文章で読みにくい点も多いかと思いますが
長い目でお付き合いください。

インフルエンザが流行の兆し

インフルエンザが流行してきているようです。

今年はA香港型が比較的多いようですが
インフルエンザの予防接種はウイルスの種類に
対応したワクチンを接種しないと効果がないそうです。

そのため予防接種をした人も絶対感染しないわけではないので
予防を継続する必要があります。

インフルエンザだけでなくウイルス性胃腸炎も流行っています。
ノロウイルスが有名ですが、感染すると腹痛、下痢、嘔吐、発熱等の症状がでます。

インフルエンザもウイルス性胃腸炎も予防としてはやはり「手洗い」が大切です。
ウイルスが口から入って感染することが多いので、食事・間食の直前には
必ず「手洗い」をするように心がけたいです。

皆さんも「手洗い」をしてウイルスを追っ払いましょう。

成人の日

昨日は成人の日でした。

昨日、街では晴れ着姿の人をチラホラ見かけましたが
今年の新成人は121万人で過去最少を更新したそうです。

成人といっても学生さんの人も多いと思います。
学生さんはまだ社会に出る前ですので成人と言われても
実感がわいていないのではないでしょうか?

年齢的には大人の仲間入りですが、社会に出るまでは実際には
一人前とは言い切れない状態だと思います。

学生のうちにしかできないこともたくさんありますので、
時間を大切に目標を持って過ごしていただきたいと思います。

すでに働いている人は名実ともに一人前の大人として
自覚と自信を持ってがんばっていただきたいと思います。

新成人の方、本当におめでとうございました。(^_^)

仕事はじめ

新年明けましておめでとうございます。

昨日が仕事はじめでしたので一日遅れのご挨拶になりました。(^_^)

今年のお正月休みは長期間でしたが、終わってみれば「あっという間」ですね。

休みが長いと気分を仕事モードに切替えるのも大変ですがいつまでもそうも言ってられません。
仕事モードに切替えて頑張りましょう!

本年も弊社同様、スタッフブログの方も宜しくお願いします。

年始のご挨拶

あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

おかげさまを持ちまして、弊社は今年創業15周年を迎えます。

創立当時の初心に立ちかえり、「経営方針」を忠実に実行し
お取引様と共に成長し続ける企業であり続けられるよう
努力していくことをお約束致します。

<経営方針>
1)お客様に喜んで頂ける事を追求します。
2)謙虚におごらず常に人格、技術の向上を目指します。
3)いつもイノベーションを考え、恐れずチャレンジします。
4)社員の物心両面の豊かさを目指します。

本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。

末筆ですが、皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

代表取締役社長 森田 義幸

年末のご挨拶

今年も残すところあと僅かとなりました。

この一年、無事に終わることができましたのも
多くのお取引先の皆様のご支援の賜物と厚く御礼申し上げます。

本年度上期は様々な予期せぬ出来事があり、下期は要員不足等により
営業目標を達成出来ない一年となりました。

そんな中、アベノミクス効果によるものか日本経済復調の光明も見え始めてきました。
オリンピックの東京開催決定という明るい話題もでてきました。
それらの影響もあってか年末に向けては受注件数も徐々に増えてまいりました。

来年はより一層顧客満足の向上とお取引先様のご発展に貢献できるよう、
より一層努力してまいる所存です。

引き続き変わらぬお引き立てのほど、宜しくお願い致します。

それでは、良いお年をお迎えください。

代表取締役社長 森田 義幸

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、株式会社クリオシステムは下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

年末年始休業期間: 2013年12月28日(土) ~ 2014年1月5日(日)

期間中は何かとご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
来年も本年同様お客様にご満足いただけるよう社員一同より一層努力して参ります。
今後共変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

なお、2014年1月6日(月)より平常通り営業させていただきます。

メリークリスマス!

メリークリスマス!クリスマス・イブですね~!(^o^)丿

今月初めから街はライトアップされていましたが、
いよいよクリスマス・イブ当日ということで”全力点灯”といったところでしょうか?(笑)

以前はライトアップされているお宅が通勤電車の窓から見えていたのですが、
ここ数年は見かけなってしまいました。(節電の影響なのでしょうかね?)

皆さんも楽しいクリスマスをお過ごしください。

Hapyy Merry X’mas! (^_-)-☆

年末調整と確定申告

この時期、会社員は会社に年末調整の用紙を記入して提出します。

これで会社員の私達は一年間の所得税が清算され、払いすぎていた所得税が戻ってきます。
※通常は払いすぎていることが多いので戻ってくるのですが、
極まれに払っていた金額が少なく追加で支払う場合もあります。

多くの会社員はこの「年末調整」をすることで所得税の清算が完了するのですが、
医療費の支払いが多い人や年末に結婚などをして扶養が増えたりした場合は、
年末調整では清算が終了しません。
(終了しても良いのですが、税金を払いすぎたままになります。)

その場合は、翌年の2月に確定申告をして改めて所得税の清算を行うことになります。

この確定申告ですが実際にしてみるとすごく税金の勉強になります。

申告書を自分で書くことであいまいだった税金の計算を知ることができますので、
機会があれば確定申告をすることをお勧めします。

納税は国民の義務です。義務であるからこそしっかりわかった上で納税したいですね。

PAGE TOP