連絡先

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

株式会社クリオシステムのお知らせや社長のつぶやき、システム開発業務についてや日々の出来事を綴っています。

スニーカー通勤

通勤時の歩行の推進を通じて国民の健康増進を目標のため、
スポーツ庁は「FUN+WALK PROJECT」と題して
「歩きやすい服装」での通勤を推奨することを発表しました。
スニーカーやビジネスカジュアル、通気性の良いスーツを想定しています。

「営業職でスーツにスニーカーはありえない」など賛否があるようですが、
クールビズ時のノーネクタイも定着したので、
今後スーツにスニーカーが当たり前の時代がくるかもしれません。
この業界に関わらず、ビジネスカジュアルの会社も多くなりましたが、
服のセンスのなさがバレるので、スーツの方がいいです( ̄▽ ̄;)

ラッキーセブン

今年の七夕はスリーセブンです(2017年7月7日)
とある業界は盛り上がるのでしょうか( ̄▽ ̄;)
ラッキーセブンの由来が気になり、調べてみました。

1885年9月30日、シカゴ・ホワイトストッキングスの7回の攻撃の時、
打ち上げたフライが風に運ばれてホームランとなり、
それが決め手となってホワイトストッキングスは優勝し、
勝利投手のジョン・クラーソンがこれを「lucky seventh」と語ったことが
「ラッキーセブン」の起源ともいわれる。

ラッキーセブン – 語源由来辞典 より
http://gogen-allguide.com/ra/lucky_seventh.html

いい事があるように、短冊に願いを書きたいと思います。

真新しいスーツ

朝、電車で見かけた真新しいスーツ・・・今日が入社日かな
私もそんな時期があったような気がしますが・・・思い出せない(^_^)ニコニコ

弊社は新卒2名を含む3名が新しく入社します。
これから社会という大海原へのりだし不安だと思いますが
いろんな人が助けてくれます。そして1年後は後輩を助けてください。

職場でお会いする機会もあると思いますが、クリオシステムの若い力をよろしくお願いします。

年始の挨拶

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年もかわらぬご支援・ご指導、宜しくお願いいたします。

本年も社員一同、精一杯努力することをお約束し、年始のご挨拶とさせていただきます。

                代表取締役 森田義幸

年末の挨拶

春先のプレミアリーグ岡崎選手が所属するレスターの優勝、
記憶に新しいアメリカ大統領選挙でのトランプ氏の当選
2016年は”まさか、そんなはずが”が起きた年でした。

弊社の業務もおかげさまをもちまして、順調に推移した1年で、
これもひとえに皆様のご支援・ご指導の賜物と感謝いたしております。
が、”まさか、そんなはずが”と予測不能な事がいつ起こっても
不思議ではありません。

来年は不測の事態にもうろたえることなく、地に足をつけた仕事を
心がけたいと思っておりますので、引続きお引き立ての程、
宜しくお願いいたします。

最後になりましたが、皆様の益々のご発展ご繁栄を祈念いたします。

どうぞよいお年をお迎えください。

                代表取締役 森田 義幸

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

当社では誠に勝手ながら、下記の通り休業させていただきます。

2016年12月29日(木) ~ 2017年 1月 3日(火)

休業期間中お取引様には、ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、
何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

尚、2017年1月4日(水)より平常通り営業させていただきます。

お盆休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

当社では誠に勝手ながら、下記の通り休業させていただきます。

2016年 8月11日(木) ~ 2016年 8月16日(火)

休業期間中お取引様には、ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、
何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

尚、2016年8月17日(水)より平常通り営業させていただきます。

同世代の誇り(*^^)v

みなさまご存知の通り、
海の向こうのメジャーでは、マーリンズのイチロー選手があのピート・ローズ越えの世界最多安打を達成しました。

近年のイチロー選手の成績を全盛期と比較すると、やはり見劣りしてしまう数字である事は否めません。
超一流の選手であれば尚の事、全盛期の自分自身とのギャップを感じながらプレーする事は耐え難いのではないかと推測します。
少なからず体力の衰えを感じ、モチベーションの維持も難しいのではないかと….。
ついつい凡人は考えてしまいます(^_^;)。

それでも、コツコツと一本ずつ安打を積み重ねてきた結果の大記録達成!!
日米通算4257安打 とはいえ、
ここからの1本1本は、まさに前人未踏の未知の領域デスね。

しかも、
50歳まで ”現役続行” とあるインタビューで話していたイチロー選手ですから、メジャー記録のみで 「ピート・ローズ超え」も思わず期待してしまいます。

いつまでも第一線でバリバリ活躍しているイチロー選手に負けないよう….(;^_^A
同世代の私もまだまだ頑張らねばっ!! なんて思う今日この頃でありますっ。

PAGE TOP